△トップに戻る
 
1:東から
 
 
2:公民館にある案内板
 
 
3:公民館にある案内板
 
 
4:麓に掲げられている看板
 
 
5:八幡神社
 
 
6:八幡神社にある案内板
 
 
7:八幡神社
 
 
8:
 
 
9:
 
 
10:
 
 
11:
 
 
12:曲輪群IVに登って行く
 
 
13:
 
 
14:曲輪群IV
 
 
15:曲輪群IV
 
 
16:曲輪群IV
 
 
17:主郭I
 
 
18:主郭にある案内板
 
 
19:三角点
 
 
20:眺望
 
 
21:鍋子城
 
 
22:
 
 
23:
 
 
24:後藤陣
 
 
25:標柱
 
 
26:標柱
 
 
27:主郭
 
 
28:曲輪IIへ
 
 
29:主郭付近の段
 
 
30:主郭付近の段
 
 
31:
 
 
32:
 
 
33:曲輪II
 
 
34:南北に長い溝
 
 
35:南北に長い溝
 
 
36:一番深い円形の溝
 
 
37:一番深い円形の溝
 
 
38:一番深い円形の溝
 
 
39:
 
 
40:眺望
 
 
41:曲輪IIからVII
 
 
42:曲輪VII
 
 
43:
 
 
44:西尾根
 
 
45:西尾根
 
 
46:西尾根の溝
 
 
47:
 
 
48:
 
 
49:曲輪VIII
 
 
50:竪堀7
 
 
51:竪堀7
 
 
52:曲輪IX
 
 
53:
 
 
54:曲輪IX
 
 
55:曲輪IX
 
 
56:
 
 
57:
 
 
58:石積
 
 
59:石積
 
 
60:石積
 
 
61:
 
 
62:畝状竪堀群6
 
 
63:畝状竪堀群6
 
 
64:畝状竪堀群6
 
 
65:畝状竪堀群6
 
 
66:畝状竪堀群6
 
 
67:畝状竪堀群6
 
 
68:畝状竪堀群6
 
 
69:畝状竪堀群6
 
 
70:畝状竪堀群6
 
 
71:北山腹の段
 
 
72:
 
 
73:
 
 
74:
 
 
75:
 
 
76:曲輪IIの南下
 
 
77:
 
 
78:
 
 
79:
 
 
80:曲輪群VI
 
 
81:曲輪群VI
 
 
82:曲輪群VI
 
 
83:曲輪群VI
 
 
84:畝状竪堀群8
 
 
85:畝状竪堀群8
 
 
86:畝状竪堀群8
 
 
87:畝状竪堀群8
 
 
88:畝状竪堀群8
 
 
89:畝状竪堀群8
 
 
90:畝状竪堀群8
 
 
91:畝状竪堀群8
 
 
92:曲輪群VI
 
 
93:曲輪群VI
 
 
94:
 
 
95:
 
 
96:曲輪群VI
 
 
97:
 
 
98:石積
 
 
99:竪堀12
 
 
100:竪堀12
 
 
101:
 
 
102:曲輪V
 
 
103:曲輪V
 
 
104:
 
 
105:石積
 
 
106:石積
 
 
107:
 
 
108:
 
 
109:
 
 
110:
 
 
111:竪堀2
 
 
112:土橋
 
 
113:竪堀2
 
 
114:竪堀2
 
 
115:堀切3
 
 
116:堀切3
 
 
117:堀切3
 
 
118:竪堀2
 
 
119:横堀4
 
 
120:横堀4
 
 
121:横堀4
 
 
122:横堀4
 
 
123:
 
 
124:
 
 
125:
 
 
126:竪堀1
 
 
127:竪堀1
 
 
128:
 
 
129:
 
 
130:
 
 
131:古墳
 
 
132:古墳
 
 
133:古墳
 
 
134:古墳
 
 
135:古墳
 
 
136:古墳
 
 
137:
 
 
138:公民館側登口
 
 
139:薬師堂登口
 
 
140:
 
 
141:
 
 
142:
 
 
143:
 
 
144:
 
 
145:
 
 
146:畝状竪堀群10
 
 
147:畝状竪堀群10
 
 
148:石積
 
 
149:石積
 
 
150:
 
 
151:石積
 
 
152:
 
 
153:畝状竪堀群10
 
 
154:巨石群
 
 
155:堀切11
 
 
156:堀切11
 
 
157:堀切11
 
 
158:堀切11
 
 
159:堀切11
 
 
160:畝状竪堀群10
 
 
161:畝状竪堀群10
 
 
162:畝状竪堀群10
 
 
163:石積
 
 
164:堀切11から伸びる竪堀
 
 
165:堀切11から伸びる竪堀
 
 
166:以降2017年9月の写真。八幡神社鳥居
 
 
167:八幡神社鳥居
 
 
168:途中から林道へ
 
 
169:八幡神社
 
 
170:八幡神社
 
 
171:八幡神社
 
 
172:八幡神社
 
 
173:山腹からの眺望
 
 
174:山腹からの眺望
 
 
175:基壇跡
 
 
176:途中にある無線塔
 
 
177:南尾根の平段遺構
 
 
178:平段
 
 
179:平段
 
 
180:平段
 
 
181:平段
 
 
182:平段
 
 
183:西尾根側へ
 
 
184:
 
 
185:
 
 
186:西尾根の曲輪
 
 
187:西尾根の曲輪
 
 
188:西尾根の曲輪
 
 
189:西尾根の曲輪
 
 
190:大きな穴
 
 
191:大きな穴
 
 
192:大きな穴
 
 
193:大きな穴
 
 
194:大きな穴
 
 
195:西尾根の曲輪
 
 
196:西尾根の曲輪
 
 
197:西尾根の曲輪
 
 
198:西尾根の北端
 
 
199:曲輪
 
 
200:曲輪
 
 
201:曲輪
 
 
202:曲輪
 
 
203:曲輪
 
 
204:南下の帯曲輪
 
 
205:帯曲輪
 
 
206:帯曲輪
 
 
207:帯曲輪
 
 
208:帯曲輪
 
 
209:南山腹の段曲輪へ
 
 
210:通路
 
 
211:通路
 
 
212:竪堀
 
 
213:段曲輪
 
 
214:基壇
 
 
215:段曲輪
 
 
216:段曲輪
 
 
217:竪堀
 
 
218:竪堀
 
 
219:竪堀
 
 
220:段曲輪
 
 
221:段曲輪
 
 
222:二重の竪堀
 
 
223:二重の竪堀
 
 
224:段曲輪
 
 
225:段曲輪
 
 
226:段曲輪
 
 
227:段曲輪
 
 
228:段曲輪
 
 
229:段曲輪
 
 
230:段曲輪
 
 
231:最下段にある石
 
 
232:最下段から
 
 
233:竪堀
 
 
234:竪堀
 
 
235:戻ってきて北山腹側へ
 
 
236:北山腹の段曲輪へ
 
 
237:段曲輪
 
 
238:段曲輪
 
 
239:段曲輪
 
 
240:竪堀
 
 
241:段曲輪
 
 
242:段曲輪
 
 
243:段曲輪
 
 
244:段曲輪
 
 
245:切岸
 
 
246:段曲輪
 
 
247:段曲輪
 
 
248:段曲輪
 
 
249:段曲輪
 
 
250:段曲輪
 
 
251:段曲輪
 
 
252:
 
 
253:竪堀
 
 
254:竪堀
 
 
255:竪堀
 
 
256:竪堀の起点にある石積
 
 
257:切岸
 
 
258:帯曲輪
 
 
259:大きな穴
 
 
260:主郭へ
 
 
261:
 
 
262:
 
 
263:
 
 
264:主郭
 
 
265:標柱
 
 
266:四等三角点
 
 
267:四等三角点
 
 
268:主郭
 
 
269:
 
 
270:北東尾根へ
 
 
271:段曲輪
 
 
272:切岸
 
 
273:段曲輪
 
 
274:段曲輪
 
 
275:北尾根の堀切
 
 
276:堀切
 
 
277:堀切
 
 
278:堀切
 
 
279:堀切
 
 
280:北東側へ
 
 
281:竪堀
 
 
282:竪堀と横堀
 
 
283:竪堀と横堀
 
 
284:竪堀
 
 
285:土橋
 
 
286:土橋
 
 
287:土橋
 
 
288:横堀
 
 
289:竪堀
 
 
290:横堀
 
 
291:横堀
 
 
292:横堀
 
 
293:横堀
 
 
294:横堀の土塁
 
 
295:横堀の土塁
 
 
296:土橋
 
 
297:土橋
 
 
298:土橋
 
 
299:
 
 
300:神社へ向かう林道の入口
 
 
301:お堂
 
 
302:お堂への入口
 
 
303:南から
 
 
Copyright(C) 2003-2023,By PEI.