陸奥 古川城むつ ふるかわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/宮城県) > 古川城
Tweet
陸奥 古川城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
市指定史跡
遺 構
なし
城 主
古川氏,鈴木氏
歴 史

築城年代は定かではない。奥州探題大崎教兼の六男がこの地に居を構えたのが始まりとされ、この人物が古川氏の祖とされるが詳らかではない。城主として伝えられるのは、大崎氏の家臣古川刑部持慧(もちさと)、古川弾正忠隆である。

奥州仕置によって大崎氏が改易となると、木村弥一右衛門が一時在城したが、大崎・葛西一揆の後は伊達政宗の所領となり、古川城には重臣鈴木元信が入部した。鈴木氏元信、重信、宗良と三代続いたが寛永年間(1624年〜1644年)に宗良が桃生群深谷に移封になり古川城は廃城となった。

説 明

古川城は古川第一小学校に本丸があったとされる。以前には土塁が残っていたようであるがそれも今は残っておらず、遺構はほぼ消滅している。

瑞川寺は鈴木氏の菩提寺で、古川城の搦手門を移築した山門が残っている。

搦手門の写真

搦手門(移築 城門)


所在地: 瑞川寺(宮城県大崎市古川三日町2)
古川城主鈴木元信の時、搦手門を寺門風に変更して瑞川寺に寄進したものと伝えられる。
案 内
最寄り駅(直線距離)
1.5km 塚目駅
1.5km 古川駅
4.3km 陸前谷地駅
5.0km 西古川駅
5.8km 東大崎駅
所在地/地図
宮城県大崎市古川二ノ構(古川第一小学校)
付近の城(直線距離)
0.6km 陸奥 青塚城
3.0km 陸奥 沢田城
3.0km 陸奥 休塚館
3.0km 陸奥 新井田城
4.2km 陸奥 師山城
4.3km 陸奥 馬放館
4.7km 陸奥 築館
4.8km 陸奥 寺前館
5.3km 陸奥 宮沢遺跡
5.3km 陸奥 伏見城
5.4km 陸奥 新堀館
5.5km 陸奥 宮沢城
5.5km 陸奥 大隅館
5.6km 陸奥 沼木館
5.7km 陸奥 三丁目館
5.8km 陸奥 御所館
5.9km 陸奥 兵庫館
5.9km 陸奥 桑折城
6.1km 陸奥 小野御所
6.3km 陸奥 雨生沢城
6.4km 陸奥 名生城
6.4km 陸奥 名生館官衙遺跡
6.8km 陸奥 泉沢館
7.3km 陸奥 通木館
最終訪問日
2010年4月
TOP > > (陸奥国/宮城県) > 古川城