上総 坂之上陣屋かずさ さかのうえじんや

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (上総国/千葉県) > 坂之上陣屋
Tweet
上総 坂之上陣屋の写真
掲載写真数
形態
陣屋
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,堀
城 主
植村氏
歴 史

植村氏によって築かれた陣屋。

勝浦植村氏は大和国高取藩植村氏と同族で、植村泰忠が天正18年(1590年)徳川家康の関東移封にともなって勝浦三千石を与えられ勝浦城に入った。その後五千石に加増、二代泰勝のときに九千石に加増、天和2年(1682年)四代忠朝が一万一千石に加増され諸侯に列した。

宝暦元年(1571年)六代恒朝のとき分家の植村千吉の事件で幕府に虚偽の報告を行ったため改易となり、恒朝は大和国高取藩植村氏にお預け、養嗣子の寿朝は旗本として存続することを許された。

説 明

坂之上陣屋は串浜の丘陵上にあり、現在はキャプテンズテーブルというコテージの敷地になっている。

丘陵の南西側を遮断するような堀があるようで、道路から竪堀が落ちてきているのは確認できる。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.2km 勝浦駅
2.8km 鵜原駅
5.2km 上総興津駅
5.7km 御宿駅
8.1km 行川アイランド駅
主な参考文献
千葉県文化財センター 研究紀要28(房総における近世陣屋)
所在地/地図
千葉県勝浦市串浜新田字内台
付近の城(直線距離)
1.5km 上総 勝浦陣屋
2.6km 上総 吉尾城
2.7km 上総 勝浦城
4.7km 上総 興津城
5.1km 上総 最明寺裏城
8.1km 上総 布施殿台城
最終訪問日
2023年1月
TOP > > (上総国/千葉県) > 坂之上陣屋