日向 佐土原城ひゅうが さどわらじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (日向国/宮崎県) > 佐土原城
Tweet
日向 佐土原城の写真
掲載写真数
形態
平山城(75m/60m)
別 名
鶴松城,田島之城
文化財指定
国指定史跡
遺 構
石垣,土塁,郭,堀
城 主
田島氏,伊東氏,島津家久,島津豊久,島津氏
歴 史

築城年代は定かではないが建武年間(1334年〜1338年)田島氏によって築かれたと云われる。 田島氏は伊東祐時の子祐明が田島庄の代官として居住したため田島氏を名乗ったことに始まる。

伊東義祐は天文21年(1552年)京都金閣寺に模した金柏寺を建立するなどその栄華を誇ったが元亀3年(1572年)木崎原合戦で島津氏に大敗すると天正5年(1577年)一族を率いて豊後国大友氏を頼り落ち延びた。 その後、佐土原城は島津義久の弟家久が城主となったが九州征伐の後に急死した。 家久の子豊久が継いだものの関ヶ原合戦に参戦し義弘の退却戦で殿を勤め戦死、一時天領となった。

慶長8年(1603年)島津以久が三万石で垂水から入封し寛永2年(1625年)2代忠興の時、山上を廃して山下に居城を移し御殿が建てられた。明治2年(1869年)島津忠寛のとき広瀬へ移り廃城となった。

説 明

佐土原城は標高75mの山を主郭とする平山城で現在は国指定史跡となり、麓の御殿が復元されている。

山上部分も遊歩道が整備されているが、近年の大雨の影響か通行止め区間も多くなっている。

御殿の写真

御殿(復興 御殿)


所在地: 城内

案 内

無料の広い駐車場があり、復元された御殿も見学は無料である。ただし土日祝しか開館していないので注意が必要である。

最寄り駅(直線距離)
5.6km 佐土原駅
7.0km 日向住吉駅
7.6km 日向新富駅
所在地/地図
宮崎県宮崎市佐土原町上田島字追手
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.7km 日向 内城
3.4km 日向 城法寺城
4.0km 日向 竹ヶ山城
4.0km 日向 黒貫城
4.5km 日向 富田城
4.6km 日向 有嶺城
5.1km 日向 都於郡城
5.6km 日向 諏訪城
5.7km 日向 下ノ城
5.7km 日向 広瀬陣屋
7.3km 日向 石野田城
7.8km 日向 城ヶ尾城
8.4km 日向 木脇城
8.5km 日向 越田城
8.8km 日向 上日置城
9.0km 日向 丹後城
9.2km 日向 宮崎城
最終訪問日
2018年9月
TOP > > (日向国/宮崎県) > 佐土原城