能勢氏墓所(清普寺)のせしぼしょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 大阪府 > 能勢氏墓所(清普寺)
Tweet
能勢氏墓所(清普寺)の写真
掲載写真数
種類
墓碑
文化財指定
府指定文化財
説 明

能勢氏墓所は江戸時代に地黄陣屋を構えた旗本能勢氏の墓所で、慶長6年(1601年)能勢頼次が父頼幸の菩提を弔うために清普寺を建立し、以後能勢氏の菩提寺となったものである。

能勢氏は清和源氏頼光流で、山県国直の子国基が能勢郡田尻荘の地頭となり能勢氏を称したといわれ、古くよりこの地を拠点としていたが、本能寺の変の後に明智光秀に味方し、光秀が滅亡すると一時滅亡した。しかし、能勢頼次が徳川家康に召しだされ、関ヶ原合戦の戦功によって旧領を回復し大身旗本となった。

能勢氏墓所(清普寺)の写真
13:能勢頼次の墓
能勢氏墓所(清普寺)の写真
2:清普寺
案 内
最寄り駅(直線距離)
5.4km 妙見口駅
6.1km ときわ台駅
6.9km 光風台駅
8.1km 笹部駅
8.2km 日生中央駅
所在地/地図
大阪府豊能郡能勢町地黄
付近の史跡(直線距離)
0.1km 城山の石造九重塔
TOP > 大阪府 > 能勢氏墓所(清普寺)