丹後 下常吉城たんご しもつねよしじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (丹後国/京都府) > 下常吉城
Tweet
丹後 下常吉城の写真
掲載写真数
形態
山城(120m/50m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
曲輪,堀切
城 主
石子紀伊守
歴 史

詳細不明。城主は石子紀伊守などが伝えられる。

説 明

下常吉城は比高40mほどの丘陵上にあり、南西の尾根続きに上常吉城、谷を挟んだ北側には下常吉支城がある。

北東へ伸びた丘陵先端を堀切で遮断して独立させた城で、現在は概ね竹林になっている。

曲輪は主郭Iを中心に堀切より東側にたくさんの削平段が設けられている。明らかに後世の開墾跡と見られる段もあるが、広く削平された平坦面は城に関連する削平地とも考えられる。

西尾根を遮断する多重堀切1は土橋を残し、北は三重、南は二重の竪堀として伸ばしている。さらに尾根を登ったところには土橋を残してた堀切2が確認できる。

案 内

上常吉城から尾根続きにアクセスできる。また東麓の下常吉庚申堂の脇から山に入ることができる。

車は上常吉公民館(常吉小学校跡)に駐められる。

最寄り駅(直線距離)
3.3km 京丹後大宮駅
4.7km 与謝野駅
6.8km 岩滝口駅
8.1km 峰山駅
9.6km 天橋立駅
主な参考文献
京都府中世城館跡調査報告書-第1冊-丹後編
日本城郭大系〈第11巻〉京都・滋賀・福井(新人物往来社)
所在地/地図
京都府京丹後市大宮町下常吉芦谷
付近の城(直線距離)
0.2km 丹後 下常吉支城
0.4km 丹後 上常吉城
0.7km 丹後 奥大野別城
1.4km 丹後 正垣城
1.6km 丹後 光明寺裏山城
1.9km 丹後 奥大野城
2.1km 丹後 平太郎城
2.2km 丹後 広田城
2.4km 丹後 幾地城
2.4km 丹後 谷内城
2.4km 丹後 久保谷城
2.6km 丹後 谷内北城
3.0km 丹後 岩屋城
3.1km 丹後 谷内大谷城
3.1km 丹後 香久山城
3.3km 丹後 三重城
3.3km 丹後 雲岩寺城
3.5km 丹後 山田城
3.5km 丹後 大野城
3.6km 丹後 三重支城
3.9km 丹後 作山城
4.0km 丹後 善王寺小谷城
4.1km 丹後 帯城城
4.3km 丹後 三坂谷城
最終訪問日
2025年8月
TOP > > (丹後国/京都府) > 下常吉城