陸奥 赤岩城むつ あかいわじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/宮城県) > 赤岩城
Tweet
陸奥 赤岩城の写真
掲載写真数
形態
山城(86m/80m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
不明
歴 史

築城年代は定かではないが熊谷氏によって築かれたと云われる。 気仙沼の熊谷氏は桓武平氏熊谷直実の孫、熊谷直宗が本吉郡、桃生郡の二郡を与えられ下向したのが始まりとされ、この直宗によって赤岩城も築かれたと云われる。

熊谷氏は以降代々赤岩城を居城として続いていたが、戦国時代には葛西氏に属するようになった。天正18年(1590年)豊臣秀吉の奥州仕置きによって葛西氏は改易となり、熊谷氏もまた没落した。

説 明

赤岩城は松川川の北に聳える標高87mの山に築かれている。現在は主郭に神社が祀られており登山道が整備されている。

赤岩城は主郭のある東曲輪群、その西にある西曲輪群、西から登る谷筋の北側にある北曲輪群と大きく三ヶ所の曲輪群がある。主郭のある東曲輪群は主郭を中心に南北に大きな段曲輪が連なっている。西曲輪群も同じく段曲輪があるが南に浅い堀切を伴う。北尾根は鞍部が自然の大堀切となっており、今の登山道は西の谷筋から登ってくるルートとなっている。この登山道の北側にも東西に伸びた段曲輪がある。

案 内

松川川沿いの細い車道の所に案内板が設置されてる。ここから川を渡って西の谷を入って行くと民家の奥から山に続く登山道入口がある。

最寄り駅(直線距離)
1.0km 気仙沼駅
2.3km 不動の沢駅
2.5km 鹿折唐桑駅
3.3km 南気仙沼駅
5.1km 上鹿折駅
所在地/地図
宮城県気仙沼市松川字赤岩ヶ沢
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
0.7km 陸奥 中館
0.8km 陸奥 月館城(気仙沼市)
0.9km 陸奥 八幡館(気仙沼市)
0.9km 陸奥 平館(気仙沼市)
0.9km 陸奥 新庄館
1.4km 陸奥 茂衣館
1.5km 陸奥 長崎城
1.5km 陸奥 鍋越山館
2.0km 陸奥 気仙沼古館
2.3km 陸奥 刈米城
2.5km 陸奥 西八幡前の館
2.6km 陸奥 谷地館
2.6km 陸奥 細浦城
2.6km 陸奥 陣山館
2.7km 陸奥 岩崎館
2.9km 陸奥 松楯館
2.9km 陸奥 小小尻館
3.0km 陸奥 東八幡館
3.3km 陸奥 忍館
3.3km 陸奥 小坂館
3.3km 陸奥 愛宕館
3.5km 陸奥 浄念寺北館
3.6km 陸奥 興福寺裏館
3.6km 陸奥 浄念寺南館
最終訪問日
2017年5月
TOP > > (陸奥国/宮城県) > 赤岩城