紀伊 虎松山城きい とらまつやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (紀伊国/和歌山県) > 虎松山城
Tweet
紀伊 虎松山城の写真
掲載写真数
形態
山城(110m/90m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
村上氏
歴 史

詳細不明。和深浦城(御高屋敷)の村上氏の詰城とされる。

説 明

虎松山城は和深川と鹿淵根か川が合流する地点の北側にある標高110m程の山に築かれている。

主郭は山頂にあり大堀切で区画された南北二つの曲輪があり、ともに土塁が周囲を巡る。南が高く主郭で北が副郭である。

主郭は東と南に虎口があり、東下には外側に土塁が付いた帯曲輪がある。南下に一段広い曲輪があり、西は土塁で遮断する。

主郭から南東に伸びた尾根は二重堀切があり、その先の尾根上は自然傾斜が残るが竪堀が二条両側に落ちている。

主郭より一段低く北側にあるのが北郭で周囲を土塁が巡る。主郭との間の堀切はそのまま東へと竪堀となって落ちるが、これに対して竪土塁が付いている。

北郭から北へ伸びた尾根にこの城の最大の特徴がある。北尾根は二重堀切で遮断した間の尾根に通常側面に利用する畝状竪堀(連続竪土塁と表現するのが適切か)を施している。一般的には尾根上は堀切、側面を畝状竪堀とするが、この城はそうではない。尾根上に放射線状に畝状竪堀を設ける例などもあるが、このような遺構は全国的にも珍しい遺構である。尚、東側面には一般的な畝状竪堀群がある。

案 内

県道沿いに小河口区集会所があり、ここに車を駐める事ができる。この集会所から北へ歩いて行くとすぐに県道と分かれて直進して橋を渡る道がある。これを渡って道なりに進むと北側の川に細い鉄橋が架かっている。これを渡って山裾側まで行き、山裾に沿って東へ回り込んで南東尾根先から登っていくと主郭に達する。

最寄り駅(直線距離)
1.4km 和深駅
3.0km 田子駅
5.2km 江住駅
6.2km 田並駅
7.6km 紀伊有田駅
所在地/地図
和歌山県東牟婁郡串本町和深
付近の城(直線距離)
0.8km 紀伊 和深浦城
3.7km 紀伊 三尾川中村城
5.9km 紀伊 田並上城
7.2km 紀伊 結城城
8.2km 紀伊 大谷城
8.3km 紀伊 鶴川城
最終訪問日
2014年12月
TOP > > (紀伊国/和歌山県) > 虎松山城