出羽 小国城(小国町)でわ おぐにじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (出羽国/山形県) > 小国城(小国町)
Tweet
出羽 小国城(小国町)の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,横堀
城 主
上郡山氏,蒲生氏,上杉氏
歴 史

築城年代は定かではない。

伊達氏の時代には上郡山氏が城主であった。蒲生氏時代には佐久間久右衛門盛次が一万石で城代を務め、上杉氏時代には奈良沢主殿助が城代となって以降、幾人もが城代を務めた。元禄5年(1692年)から小国御役屋と名称が改められ、旧小国小学校の地に代官所が設けられて明治まで続いている。

説 明

小国城は横川に面した段丘端に築かれていた。

主郭は旧小国小学校の西側一帯で、現在は宅地や畑などとなっており、土塁がわずかに残る程度である。主郭の西側、飯綱神社から西へ回り込んだあたりに、高土塁が残されており、その外側が空堀の名残である。

案 内
最寄り駅(直線距離)
0.5km 小国駅
3.7km 羽前松岡駅
7.0km 伊佐領駅
7.1km 越後金丸駅
主な参考文献
日本城郭大系〈第3巻〉山形・宮城・福島(新人物往来社)
山形県中世城館跡調査報告書
伊達な置賜四十八館
所在地/地図
山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町
付近の城(直線距離)
最終訪問日
2023年4月
TOP > > (出羽国/山形県) > 小国城(小国町)