備後 門出山城(上徳良)びんご もんでやまじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (備後国/広島県) > 門出山城(上徳良)
Tweet
備後 門出山城(上徳良)の写真
掲載写真数
形態
丘城(370m/20m)
別 名
門田山城
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,曲輪,堀切
城 主
菅氏
縄張図
門出山城(上徳良)縄張図
歴 史

詳細不明。城主は菅氏と伝えられる。

説 明

門出山城は北へ伸びた低丘陵上に築かれている。

最高所に主郭Iがあり、北下に曲輪IIがある。南背後の方が高くなる立地であるため、幅広の堀切で遮断しているが、主郭は背後の尾根から見下される地形である。

主郭の造成は甘く北に向かって傾斜し、東側面は緩やかに傾斜する。北下の曲輪IIのほうが削平は丁寧である。曲輪IIの東側には土塁スロープが主郭下に繋がる。現状西側に山道が接続している部分がいくつかあるが、虎口は明確ではない。

曲輪IIの北下に墓地になった削平地IIIがあるが、北側は治山のために削られている。この部分や東西周辺にも削平地があり、城域の可能性はある。

案 内

北側に墓地に登る階段がある。また西側の墓地から続く林道からも上がれるだろう。

車は登口周辺の余白に駐められる。

主な参考文献
広島県中世城館遺跡総合調査報告書
日本城郭大系〈第13巻〉広島・岡山(新人物往来社)
所在地/地図
広島県三原市大和町上徳良
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.0km 備後 宮迫山城
1.2km 備後 影久城
1.5km 備後 相良城
1.6km 備後 国兼城
2.9km 備後 年成山城
2.9km 備後 下垰山城
3.5km 備後 原田備前守土居屋敷
3.8km 備後 後藤蔵人大夫土居屋敷
3.9km 備後 頭畑城
4.1km 備後 火野目山城
4.1km 安芸 堀城(大和町)
4.2km 安芸 行武城
4.2km 備後 門出山城(萩原)
4.3km 備後 稲次山城
4.4km 安芸 船山城(大和町)
4.4km 備後 青木城
4.5km 備後 堀越城
4.9km 安芸 宇山城
4.9km 安芸 高城(大和町)
4.9km 備後 浦壁城
5.0km 備後 福井土居屋敷
5.1km 安芸 助井谷城
5.2km 安芸 藤城
5.3km 備後 本の井城
最終訪問日
2025年9月
TOP > > (備後国/広島県) > 門出山城(上徳良)