伊勢国府いせこくふ

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 国府 > 伊勢国府
Tweet
伊勢国府の写真
文化財指定
国指定史跡
掲載写真数
説 明

東海道に位置する伊勢国は、延喜式の格付けでは大国・近国である。

伊勢国府は鈴鹿市と亀山市の境付近にある長者屋敷遺跡と呼ばれていた遺跡が政庁跡であることが確認された。この政庁跡は奈良時代中期のもので、政庁の建物は屋根が葺かれ、柱に丹塗りが施されていながら、基壇の化粧が施されておらず、周囲の官衙の建物も一部に残るのみで全体に拡がっておらず、国府としては完成していなかったと推測されている。

奈良時代中期の政庁はこの長者屋敷遺跡であるが、そこから移転して奈良時代後期、平安時代の国府はまだ見つかっていない。

伊勢国府は田畑の中に遺跡が眠っており、北の県道にわずかに道標が出ている。県道から南に入った所に駐車場があり、案内板も設置されている。

伊勢国府の写真
4:政庁跡
伊勢国府の写真
3:国府跡
伊勢国府の写真
7:政庁跡
所在地/地図
三重県鈴鹿市広瀬町
関連史跡(直線距離)
6.7km 伊勢国分寺
6.7km 総社・三宅神社
7.3km 総社・伊奈富神社
9.7km 一宮・都波岐神社
9.8km 一宮・椿大神社
30.0km 二宮・多度大社
TOP > 国府 > 伊勢国府