長野県の足跡

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 長野県の足跡
信濃国分寺写真
信濃国分寺国史跡
長野県上田市国分
信濃国分寺は「国分寺史跡公園」として整備されている。規模は東西約176m、南北約178m。南大門、中門、金堂、講堂が南北に連なり、中門と講堂が回廊によって結ばれ、金堂はその中に収まる。僧房は回廊の外側...
信濃国分尼寺写真
信濃国分尼寺国史跡
長野県上田市国分
信濃国分尼寺は「国分寺史跡公園」として整備されている。規模は東西約148m、南北約150m。南大門、中門、金堂、講堂、北門が南北に連なり、中門と講堂が回廊によって結ばれ、金堂はその中に収まる。塔はなく...
仁科五郎盛信の墓写真
仁科五郎盛信の墓
長野県伊那市高遠町勝間(五郎山)
仁科五郎盛信は甲斐の武田信玄の五男で、仁科家の家督を継いだ。天正10年(1582年)織田信長の嫡男信忠が大軍を率いて信濃へ侵攻した。大島城の武田信廉などはたいした抵抗もせずに城を破棄して甲斐へ引き上げ...
室賀氏墓所(前松寺)写真
室賀氏墓所(前松寺)
長野県上田市上室賀
前松寺(ぜんしょうじ)は笹洞城主室賀氏の菩提寺で、天文元年(1532年)室賀盛清が開基、宗清和尚によって開山された。 この室賀氏の菩提寺である前松寺の裏の小高い所に室賀氏の墓所がある。
武田信玄供養灰塚(長岳寺)写真
武田信玄供養灰塚(長岳寺)
長野県下伊那郡阿智村駒場(長岳寺)
元亀4年(1573年)甲斐の戦国大名武田信玄は三河国野田城を攻めていたとき病に倒れ、甲斐へ引き上げる途中で没した。信玄が没した地は諸説あるが信濃国駒場と云われ山の中に武田信玄火葬塚があり、長岳寺にはこ...
武田信玄火葬塚(阿智村)写真
武田信玄火葬塚(阿智村)
長野県下伊那郡阿智村駒場
元亀4年(1573年)甲斐の戦国大名武田信玄は三河国野田城を攻めていたとき病に倒れ、甲斐へ引き上げる途中で没した。信玄が没した地は諸説あるが信濃国駒場と云われ山の中にこの武田信玄火葬塚がある。また長岳...
木曽義仲御母堂の墓(長興寺)写真
木曽義仲御母堂の墓(長興寺)
長野県塩尻市大字洗馬(長興寺)
長興寺の本堂の裏にある墓地の一角に木曽義仲御母堂の墓がある。 木曽義仲は武蔵国 大蔵館で出生したと伝えられ、中原兼遠がいた信濃へ逃れてきた。義仲の生母は小枝御前である。
足跡地図
諏訪大社守社本宮
長野県諏訪市大字中洲
一宮
小野神社
長野県塩尻市大字北小野
二宮
諏訪大社上社前宮
長野県茅野市宮川
一宮
諏訪大社下社春宮
長野県諏訪郡下諏訪町大門
一宮
諏訪大社下社秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町上久保
一宮
穂高神社
長野県安曇野市穂高
三宮
町田兵庫正之の墓(長徳寺)
長野県長野市青木島町大塚
墓碑
TOP > 長野県の足跡