陸奥 四本松城むつ しおのまつじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (陸奥国/福島県) > 四本松城
Tweet
陸奥 四本松城の写真
掲載写真数
形態
山城(316m/100m)
別 名
塩松城,古館
文化財指定
なし/不明
遺 構
郭,堀
城 主
石橋氏(塩松氏)
歴 史

築城年代は定かではない。四本松城(塩松城)という呼び名はこの古館と住吉山城を指す場合があるようである。

応永7年(1400年)塩松を支配していた宇都宮氏が斯波氏に敗れ、その一族であった石橋棟義が塩松を統治するようになった。石橋氏(後に塩松氏)は文明3年(1471年)五代義衡のときに住吉山城へ居城を移したが、八代尚義のときに再び四本松城へ移ったという。

天正8年(1580年)尚義のとき家臣の大内義綱によって追放され、塩松石橋氏は滅亡した。

説 明

四本松城は口太川に面した急峻な標高316mの山に築かれており、現在は主郭部が公園となって整備されている。

主郭は山頂にあり南の方に岩があって社が祀られ、四本松城の石碑が建っている。北へ続く尾根には大堀切があり、東に向かって伸びた尾根にも堀切が残るようである。主郭の南東下には民家があり、おそらくこの山の地主の家であろうか。

案 内

南東にある道路入口に案内板がある。ここから主郭まで道が付いている。

最寄り駅(直線距離)
7.2km 安達駅
9.1km 二本松駅
9.4km 松川駅
所在地/地図
福島県二本松市上長折字古館
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.1km 陸奥 住吉山城
2.9km 陸奥 小浜城(岩代町)
4.3km 陸奥 小手森城
4.6km 陸奥 宮森城
6.8km 陸奥 三島館
7.2km 陸奥 刈松田城
7.3km 陸奥 高田館
8.3km 陸奥 田小屋館
8.4km 陸奥 百目木城
8.7km 陸奥 岩角城
9.7km 陸奥 高野館
9.9km 陸奥 土合館
9.9km 陸奥 二本松城
9.9km 陸奥 滑津館
最終訪問日
2018年5月
TOP > > (陸奥国/福島県) > 四本松城