武蔵 毛呂城むさし もろじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 毛呂城
Tweet
武蔵 毛呂城の写真
掲載写真数
形態
丘城(115m/30m)
別 名
毛呂山城,毛呂氏館
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,堀切
城 主
毛呂氏
歴 史

築城年代は定かではないが毛呂氏によって築かれたと云われる。 毛呂氏は平安時代末期に藤原鎌足の後裔を称する李清が武蔵国入間郡毛呂郷を領して毛呂氏の祖となったことに始まるという。

戦国時代毛呂氏は上杉氏に従っていたが、小田原北条氏が勢力を伸ばすとこれに従い、大永4年(1524年)には上杉氏と北条氏とのあいだで毛呂合戦と呼ばれる戦いが起こり、北条氏が北武蔵を支配下に治める契機となった。

天正18年(1590年)豊臣秀吉による小田原攻めで毛呂秋重は北条氏の八王子城に籠もって戦ったが、一族の多くは討死、北条氏が滅亡すると毛呂氏もこれと同じく勢力を失いこの地を去った。その末裔は徳川家の旗本として存続した。

説 明

毛呂城は現在の長栄寺一段上に築かれており、現在は史跡として整備されている。

毛呂城は東へ伸びた丘陵の山腹に築かれている。曲輪より高く連なる背後に土塁と空堀を設けて区画しているが、堀の規模は小さい。土塁は曲輪を囲むようにコの字になるが、堀は北側のみ竪堀が伸びており、南へは伸びていない。

案 内

長栄寺境内に標柱があり、西の墓地のほうに毛呂氏館への道標が出ている。長栄寺の駐車場が利用できる。

最寄り駅(直線距離)
0.6km 毛呂駅
1.5km 東毛呂駅
1.9km 武州唐沢駅
1.9km 武州長瀬駅
3.1km 越生駅
主な参考文献
中世城郭辞典
埼玉の城(まつやま書房)
埼玉の城址めぐり(幹書房)
中世北武蔵の城―城郭資料集成(岩田書院)
日本城郭大系〈第5巻〉埼玉・東京(新人物往来社)
所在地/地図
埼玉県入間郡毛呂山町大字小田谷字鳳谷(長栄寺)
GPSトラックデータダウンロード :[KML形式 ][GPX形式 ]
付近の城(直線距離)
1.1km 武蔵 龍谷山城(毛呂山町)
2.6km 武蔵 田波目城
3.1km 武蔵 高取山城
4.8km 武蔵 大類氏館
6.1km 武蔵 浅羽城
7.8km 武蔵 リュウガイ山城(坂石)
8.0km 武蔵 中山家範館
8.1km 武蔵 大築城
8.2km 武蔵 小瀬戸城
8.9km 武蔵 大河原城
9.2km 武蔵 吉田山城
9.8km 武蔵 足利基氏館
最終訪問日
2022年11月
TOP > > (武蔵国/埼玉県) > 毛呂城