常陸 手賀城ひたち てがじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 手賀城
Tweet
常陸 手賀城の写真
掲載写真数
形態
丘城(30m/30m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
手賀氏
歴 史

築城年代は定かではないが手賀氏によって築かれたと云われる。 手賀氏は常陸大掾氏一族で玉造幹政の次男政家が手賀郷に住んで手賀氏を称した事に始まると云われる。

応永32年(1425年)に手賀出羽守は鹿島社造営奉行を勤めている。永禄2年(1559年)手賀太郎景幹は玉造宗幹とともに小田氏治軍を柄崎で撃退している。天正19年(1591年)手賀高幹兄弟は佐竹義宣の「南方三十三館の仕置」によって常陸太田城にて謀殺され手賀氏は滅亡した。

説 明

手賀城は手賀氏の菩提寺である養徳寺の東方にあり、南西に伸びた台地の南端に築かれている。

主郭は南端にあり一段小高段を帯曲輪状が取り囲んでいるようであるが、曲輪の内部は酷く荒れていてハッキリと確認できていない。北東に続く台地には巨大な二条の堀切を用いて遮断しており、さらに北西側に横堀として続いている。また一つの空堀は虎口のように屈折して側面に竪堀となって伸びている。

案 内

養徳寺から北東へ続く道の途中に東へ登っていく道があり、その終点が北の台地上になっている(地図)。ここから荒れた竹藪を突破すれば空堀に至る。

南側にも道があり、こちらから下山したが、こちらの道も荒れた竹藪で城内も酷く荒れており歩くだけで体力を消耗する。

最寄り駅(直線距離)
2.9km 玉造町駅
4.0km 浜駅
4.2km 榎本駅
5.5km 八木蒔駅
6.0km 借宿前駅
所在地/地図
茨城県行方市手賀字西廓
付近の城(直線距離)
2.4km 常陸 玉造城
2.9km 常陸 人見館
5.0km 常陸 行方城
5.2km 常陸 西館
5.2km 常陸 船子城
5.4km 常陸 神明城
5.5km 常陸 芹沢城
6.1km 常陸 古屋城
6.2km 常陸 内宿館
6.2km 常陸 高岡城(西城)
6.5km 常陸 高岡城(東城)
6.9km 常陸 木崎城
7.1km 常陸 小高城
7.8km 常陸 野友城
8.8km 常陸 山田城
8.9km 常陸 蕨砦
9.3km 常陸 島並城
9.4km 常陸 愛宕館
9.5km 常陸 宍倉城
最終訪問日
2015年5月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 手賀城