常陸 伊佐城ひたち いさじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (常陸国/茨城県) > 伊佐城
Tweet
常陸 伊佐城の写真
掲載写真数
形態
平城
別 名
なし
文化財指定
県指定史跡
遺 構
土塁,堀
城 主
伊佐氏
歴 史

天慶3年(940年)藤原秀郷が築いたのが始まりとされる。 藤原秀郷は平将門がおこした承平天慶の乱を討伐するために、上館(久下田城)・中館(伊佐城)・下館(下館城)を築いたという。

また鎌倉時代には伊佐為宗によって築かれ、南北朝時代には伊佐氏と伊達氏が南朝方の小田城に籠る北畠親房に呼応して、関城大宝城など南朝方に属する諸城と連係して北朝方の高師冬の攻撃に耐えていたが、南朝方の諸城は陥落し伊達氏は陸奥へ逃れた。

説 明

伊佐城は南朝方の関東六城(常陸国関城常陸国真壁城常陸国大宝城・常陸国伊佐城・常陸国中郡城・下野国西明寺城)の一つに数えられる。

城は五行川の西岸に築かれ、川に沿って南北に縄張されていたと考えられ、現在観音寺の本堂が建つ小高い所が本丸跡とされている。

現在城跡には観音寺が建ち本丸に石碑が建てられているが、遺構はほとんど残されておらず、本堂から観音堂へ向かう通路脇に土塁状の高まりがわずかに残っている程度である。

案 内
最寄り駅(直線距離)
1.0km 折本駅
1.5km 下館二高前駅
2.9km ひぐち駅
3.1km 下館駅
3.1km 下館駅
所在地/地図
茨城県筑西市中舘(観音寺)
付近の城(直線距離)
1.9km 常陸 下館城
4.6km 常陸 久下田城
5.0km 下野 長沼城
6.0km 常陸 小栗城
7.9km 常陸 四保城
8.1km 常陸 村田館
8.5km 常陸 谷貝峰城
8.5km 下総 結城城
8.7km 下野 中村城
9.1km 下野 桜町陣屋
9.7km 常陸 坂戸城
9.7km 常陸 海老ヶ島城
最終訪問日
2009年4月
TOP > > (常陸国/茨城県) > 伊佐城