播磨 端谷城はりま はしたにじょう

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > > (播磨国/兵庫県) > 端谷城
Tweet
播磨 端谷城の写真
掲載写真数
形態
丘城(130m/30m)
別 名
なし
文化財指定
なし/不明
遺 構
土塁,郭,堀
城 主
衣笠範景
歴 史

築城年代は定かではないが衣笠氏によって築かれたと云われる。 衣笠氏は鎌倉時代中期には櫨谷保の保司としてこの辺りを治めていたという。

戦国時代には別所氏に従い、天正6年(1578年)羽柴秀吉が三木城の別所氏と対立すると、城主衣笠範景は淡河の淡河氏、福中城の間嶋氏等とともに別所方として秀吉と対峙するが、天正8年(1580年)三木城が落城した後、端谷城も落城した。

説 明

城は北から南にのびた尾根に築かれている。 満福寺が三の丸で北側に高土塁・大堀切を挟んで南北に長い二の丸、その奥に本丸があり、北西隅部は櫓台のようで一段高くなっている。

案 内

満福寺へ至る車道の所に石碑が建つ。満福寺脇から山へ通じる道がある。

最寄り駅(直線距離)
2.8km 木幡駅
3.0km 栄駅
3.3km 西神中央駅
3.3km 押部谷駅
3.8km 木津駅
所在地/地図
兵庫県神戸市西区櫨谷町寺谷(満福寺)
付近の城(直線距離)
0.4km 播磨 城ヶ市城
1.4km 播磨 福谷城
1.4km 播磨 城ヶ谷城
2.8km 播磨 伊川城
3.2km 播磨 池谷城
3.8km 播磨 太山寺城
5.0km 播磨 小寺城
5.8km 播磨 脇村構居
6.4km 播磨 三津田城
7.1km 播磨 福中城
7.3km 播磨 高男寺本丸遺跡
7.6km 播磨 丹生山城
7.6km 摂津 東下城
7.7km 播磨 和田村四合谷村ノ口付城
7.7km 播磨 小林八幡神社付城
7.8km 播磨 二位谷奥付城C
7.9km 播磨 二位谷奥付城B
8.3km 播磨 二位谷奥付城A
8.4km 播磨 君ヶ峰城
8.5km 播磨 明石道峯構付城
8.6km 播磨 三谷ノ上付城
8.7km 播磨 八幡谷ノ上明石道付城C
8.8km 播磨 下津橋城
8.9km 播磨 シクノ谷峯構付城
最終訪問日
2008年8月
TOP > > (播磨国/兵庫県) > 端谷城