東香山 大乗寺とうこうざん だいゆうじ

城郭放浪記


△トップに戻る

TOP > 神社と仏閣 > 石川県 > 東香山 大乗寺
Tweet
東香山 大乗寺の写真
文化財指定
国指定重要文化財
掲載写真数
説 明

東香山 大乗寺は曹洞宗の寺院で、弘安6年(1283年)に永平寺三代住職を退いた徹通義介によって開かれ、加賀守護職富樫氏の庇護のもと野々市にあった。

江戸時代はじめに加賀藩家老本多家の帰依をうけて金沢の地へ移っている。

仏殿が国指定重要文化財に指定されており、伽藍、総門、山門、法堂は県指定文化財に指定されている。

東香山 大乗寺の写真
3:総門
東香山 大乗寺の写真
6:山門
東香山 大乗寺の写真
10:仁王像
東香山 大乗寺の写真
9:仁王像
所在地/地図
石川県金沢市長坂町ル10
関連史跡(直線距離)
11.0km 一宮・白山比め神社
19.8km 総社・石部神社
38.9km 二宮・菅生石部神社
TOP > 神社と仏閣 > 石川県 > 東香山 大乗寺